2015年9月10日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli デジタル写真 天気の良い日にレンズを上に向ければ、だいたい気持ち良い写真が撮れる D800 / TOKINA AT-X M100 PRO D 旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました】 だから晴れの日は手抜き写真が多くなる。 デジタル写真のフィルム化サービス 【Filming(フィルミング)】を運営し […]
2015年9月10日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli 脱サラ日記 デジタル写真をフィルム化するサービス【Filming(フィルミング)】をやってます 脱サラして始める最初の商売は、自分が一番やりたいと思うものを持ってきた このブログのカテゴリ「脱サラ前の準備」で長々と記事を書いていますが、「ゴチャゴチャ言ってないで早く何をやるのか書け」という声が聞こえてきそうなのでそ […]
2015年9月9日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 ルクルーゼの鍋でペペロンチーノ風蒸し野菜にトライ ルクルーゼの鍋で煮たり蒸したりした野菜はうまい!ので、できるだけ手抜きして作れるレシピにトライしてみた 実家にルクルーゼの鍋があったんですが、母親が五十肩になってから使ってないというので借りてきました。 ルクルーゼで調理 […]
2015年9月9日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 poli フィルム写真 【レビュー】Nikon F6を買いました おそらく最新にして、もう今後だれも書かないであろうNikonのフィルムカメラ「F6」のレビューです 冒頭のように豪語するにはわけがあります。 このカメラが発売されたのは2004年。 そしてなんと言ってもフィルムカメラ。 […]
2015年9月9日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 【やったぜ!?】はじめてのGoogleアドセンス広告収入 Googleアドセンスの管理画面を見てみたら、ついにはじめての収益額が表示されました。でもそれは誰がクリックしてくれたのか? ついにはじめてのGoogleアドセンスの収益表示画面で「¥0」以外が表示されました。 超微々た […]
2015年9月9日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ前の準備 【小商いのはじめかた(東京書籍)】のスタイルで生きていけるのが理想 「小商い」はお金を稼ぐことの原点では?でもそれが現代社会で通用するのか この本を読もうと思った狙い (画像をクリックするとAmazonへ) 脱サラするということは不労所得を除けば、自分の力でお金を稼ぐということ。 その、 […]
2015年9月8日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ前の準備 【カフェをつくりたい人の本(学研)】を読んで、オリジナリティーについて考える 競争相手ひしめくカフェ業界で、オリジナリティーを出してやっている方々の事例が、自分の脱サラ生活の方向性の参考になるんじゃないかと思い、読んでみました この本を読もうと思った狙い 先日、【小さなお店、はじめました】を読んで […]
2015年9月7日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli フィルム写真 稲の写真ならおまかせください NIKON F6 / AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED / PROVIA 100F 旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました】 私が住んでるところはまわりが田んぼだらけです。 いちおう名の […]
2015年9月6日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ前の準備 【小さなお店、はじめました(翔泳社)】を読んで、自営業をはじめるのにかかるお金をイメージしてみた 自営業を始めようとすれば一番に気になるのはお金の話。お店と一緒に、開業にかかったお金が公開されているので非常に参考になりました。 この本を読もうと思った狙い 私の親も私もサラリーマンだったので、自営業でかかるお金が全くイ […]
2015年9月6日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 Googleアドセンスの審査が通りました Googleアドセンスの審査は厳しいと聞いていたので、ビビって慎重に準備していましたが、結果はあっさりOKでした Googlアドセンスは脱サラしての収入源としてもサラリーマンの副業としてもド定番らしいです。ネットで検索す […]