Googleアドセンスの審査が通りました
Googleアドセンスの審査は厳しいと聞いていたので、ビビって慎重に準備していましたが、結果はあっさりOKでした

Googlアドセンスは脱サラしての収入源としてもサラリーマンの副業としてもド定番らしいです。ネットで検索すると情報がウジャウジャ出てきます。
極めてシンプルに書くと、広告を自分のブログに貼って、訪れた人がクリックしてくれたらお金がもらえるというものです。
Googleアドセンスの良いところはクリックしてもらった時点で報酬が発生するところみたいです。ただし、その分Google様の審査が厳しいとか。
申請に向けて調べたこと
申請に向けて調べたことと、やったこと、審査期間について書いておきます。画像付きでかなりていねいに説明されているのでわかりやすいです。
まずは以下のサイトにお世話になり、全体の流れを把握しました。
次に、審査が厳しいということなので、どういうところに気をつければ良いかを調べました。以下の記事が個人的には一番わかりやすかったです。
私は審査に落ちることに対して異常にビビっていたので、他の記事も調べたりしましたが、こちらの記事が一番厳しい基準で書かれていたように思います。
実際にやったこと
調べたことを踏まえて、このブログを一旦、下記のような状態にしました。
- 約1000文字前後の記事を1日1つ投稿し、10記事作成。
- 画像を削除
- 外部リンクを貼らない
- 引用部分は削除
- Twitterもやらない
結局のところ一番上の項目だけが手間がかかるだけで、他のことも気をつければ難しいことではないですね。
ただ審査に通ることだけを目指すと1000文字の記事を10個用意するのは大変かもしれませんが、私の場合はこれからも書いていくことを目的としているので、特に問題ありませんでした。
ただ、画像を削除しなければいけないことに申請直前で気がついたので、写真ブログとしてもやっていくことを書いてある記事なのに写真がないという不自然な状況になってしまいました。
文字数と記事数については500文字以上、5記事でOKと書いてあるサイトもあり、いくつが正解かは判断できません。
あと、画像についても著作権侵害の恐れのない、自分で撮った写真ならば削除する必要なしという説もありました。
いずれにしても、私は万全を期すため上記のような状態にしましたが、ブログとしては全く面白くなさそうな感じに仕上がりました(笑)
審査結果と期間
タイトルに書いた通り、審査結果はあっさりOK
審査期間も昨日の昼間に申請したら夜には1次審査OKのメールが来て、その後すぐに広告をブログに貼って2次審査を待つ状態にしていたら、今日の午前中には2次審査もOKのメールが来て、無事審査終了となりました。
審査は数日も音沙汰なしなんてこともあるとネットに書いてあったので、もっと待ちぼうけ食らうと思ってましたが、順調そのものでした。万全を期したことが良かったんですかね。
これでいよいよ普通に記事を書いていくことに専念できます。
“Googleアドセンスの審査が通りました” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
poli様
はじめまして、ヒデアキと申します。
この度は、poli様のブログで、僕のブログ記事を取り上げて頂き有難う御座いました。
脱サラはじめました、のような、素晴らしいブログで紹介されると、記事を書いて良かったと思えます。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。
こちらこそ貴重な情報どうもありがとうございました。
おかげさまで無事審査を通ることができました。
またお世話になると思いますので、よろしくお願いします。