【和風総本家 日本を支えるスゴイ機械】が面白い
マニアックな仕事が実は一番面白いのかもしれない
sponsored link
私はテレビ東京で放送されている【和風総本家】が好きで良く見ています。
本日の放送はズバリ「日本を支えるスゴイ機械」
このシリーズはこれまでに何回か放送されていますが、今回もマニアックでした。
枝豆を収穫する機械、有刺鉄線をつくる機械、たまごボーロをつくる機械、傘の強度を試験する機械と、普段の生活では絶対に見かけない機械が次々登場。
著作権の関係上、画像でお伝えできないのが残念ですが、どれもとにかくメカニカルな機構と発想がすばらしいです。
私はこれまで自動車の設計をやってきましたが、アイディアマンな人は上に挙げたような、特殊な設備や製造機械を設計する方が楽しいかもしれませんね。
登場した機械を製造している会社はどれも存じ上げませんが、有名でなくても社会の役に立って、機構も面白い機械をつくる会社はたくさんあるんだと気付かされます。
進路を考えている機械系の学生さんはこういったものも視野に入れてみてはいかがでしょう?