鬼怒川河川敷@栃木県宇都宮市の写真を撮ってきました

うちの近くに鬼怒川があります。先日の大雨でかなり増水していたということなので、被害状況を確認しに行ってきました

報道でご存知の通り、先日の大雨で鬼怒川が大変なことになっていました。

茨城の方では堤防が決壊してしまったようですが、栃木はなんとか大丈夫なようでした。

それでも、増水量は相当なものだったらしいので、河川敷がどうなっているかを確認してきました。

写真は全て「SONY α7S + Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4」で撮ったものです。

DSC00288_lr

現在はすっかり水は引いています。ちょっとわかりずらいですが、写真の奥の方に濁った川が流れています。

あの位置のものが増水して、この写真を撮ったすぐ近くまで水が来ていたようです。

下に降りてみると

DSC00273_lr

DSC00275_lr

DSC00278_lr

DSC00279_lr

DSC00280_lr

DSC00281_lr

DSC00284_lr

DSC00285_lr

アスファルトがめくれて、流されるほどの力。水の力は凄いですね。

この河川敷は野球のグラウンドになっていましたが、しばらく野球はできなさそうです。

DSC00286_lr

セカンドベースあたりからとった写真。

DSC00287_lr

なんと、ホームベースは残っていました。

奇跡のホームベースとでも呼んだらいいでしょうか。

ここは毎年夏に花火大会が開催される会場にもなっていたりと、宇都宮市民の憩いの場だったんですが、復旧には当分時間がかかりそうです。