2015年9月24日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli デジタル写真 デジタル写真のRAW現像は、まず3つのパラメーターだけに絞ってやってみよう RAW現像を説明している本やネットの記事は、いきなりいろんなものを詰め込みすぎているものが多いので、なるべくシンプルに考えたものを書こうと思いました。これからRAW現像を始めようと考えている人に向けて、たったこれだけでも […]
2015年9月23日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli フィルム写真 昔撮ったフィルム写真をAdobe Lightroomを使ってリメイクしてみたら、全然違う仕上がりになった まだフィルム写真撮り始めだった数年前の写真を、改めてLightroomで処理しなおしてみたら、当時とは全然違う仕上がりになり、自分のデジタル現像スキルの進歩にちょっと感心したというお話です。 先日、PIXTAに申請する写 […]
2015年9月23日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli 脱サラ日記 【Filming blog更新】コンパクトカメラ・トイカメラの特徴 Filming(フィルミング)で、フィルム写真をこれからはじめようと思っている方向けにブログを書いています。 コンパクトカメラ・トイカメラの特徴 これからフィルムカメラを選ぶにあたって、どのカメラを選ぶのが良いのかのご参 […]
2015年9月23日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli 脱サラ日記 ブログを始めて初期に、Google様にインデックス登録してもらう方法 Google Search Consoleでこのブログがどの程度、インデックス登録されているか確認したところ、あまり登録されていなかったので、手動で登録依頼を出す作業をしました。 せっかくブログを書いても、Google様 […]
2015年9月22日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ前の準備 【1日ひとつだけ、強くなる。(梅原大吾)】を読んで、個人で戦っていくメンタルについて学ぼうと考えた 個人で勝負の世界で勝ち続けるには、並外れた努力を積み重ねることと、感情のコントロール。それをどうやって成し遂げるのか。 この本を読もうと思った狙い これまでサラリーマンとして働いてきて、ある意味で会社に守られてきました。 […]
2015年9月22日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli 脱サラ日記 【Filming blog更新】一眼レフのメリット・デメリット Filming(フィルミング)で、フィルム写真をこれからはじめようと思っている方向けにブログを書いています。 一眼レフのメリット・デメリット これからフィルムカメラを選ぶにあたって、どのカメラを選ぶのが良いのかのご参考に […]
2015年9月22日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 ルクルーゼの鍋で肉じゃがにトライ ルクルーゼの鍋で調理する野菜のうまさにハマってしまい、いろいろやってますが、今回は和の伝統芸能「肉じゃが」をつくってみました。 「無水」に近い調理で肉じゃがを作ってみた ルクルーゼの鍋は野菜自体に含まれる水分でうまく調理 […]
2015年9月22日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 PIXTAにトライしてみようと準備を始めたが前途多難 趣味の写真を生かして小銭が稼げないかと思い、PIXTAで写真を売ってみようと準備を始めたけど、ハードルがいろいろ高そうなので、そのいろいろを書いてきます。 先日の記事で、「【ニュース】写真素材販売サイト「PIXTA」が東 […]
2015年9月20日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 Facebookでシェアボタンを押してもらったときに出てくる「アレ」の画像をちゃんと表示するために このブログの更新をFacebookのシェアボタンを使ってやってみようと、ボタンを押してみたら意図しない画像が表示されたので、その対処法を調べてみた もしかしたら常識なのかもしれませんが、こいつのために結構な時間を費やして […]
2015年9月20日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli デジタル写真 蕎麦と米 SONY α7S / Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました】 収穫の秋でございます。 この前、バイクでトラックの後ろを走っていたら、荷台からもみ殻みたいのが […]