青空はやっぱりフィルムで撮りたい

151009_13_lr
NIKON F6 / Carl Zeiss DISTAGON T*2/35mm / KODAK EKTAR100
旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました

こういった雲ひとつない青空では、フィルムだとVELVIAとかのリバーサルを使うのが定番のような気がしますが、私はネガでフワッとした感じで撮るのも好きです。

特にこのKODAKのEKTAR100で撮る青空の色が好きですし、Carl Zeissのレンズで撮る青空の色も好きなので、今回の写真は好きなもん同士の組み合わせです。

デジタルでこういった青空を強調しようとすると、やりすぎて不自然になってしまうこともありますが、フィルムだと嫌味が無いのがいいですね。

それにしても近年、フィルムが高い。

このEKTAR100も36枚撮りで1000円以上しちゃいます。

それに加えて現像代600円。

しかも36枚全てが成功作ってわけじゃないし。

そしてこうやってブログにUPするにはフィルムスキャナーでスキャンする手間。

それでもフィルムで撮り続ける魅力がある。

デジタル写真のフィルム化サービス
【Filming(フィルミング)】を運営していますので、よろしければお立ち寄り下さい。
これからフィルムで写真を撮りたいと思っている方に向けたブログも書いてます。
filming_logo_2