【FUJIFILM NATURA CLASSICA】で撮った写真をリメイクしてみた
以前から趣味で写真のブログをやっていましたが、このブログの立ち上げと同時に更新を終了し、このブログで写真ネタもやっています。
旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました】
昔撮ったフィルム写真を、今の知識と機材でデジタル処理し直したらもっと良くなるんじゃないか、という企画シリーズです。
昔撮ったフィルム写真をリメイクしてみるシリーズのまとめ
フィルム写真を始めてからもう6年くらい経ちましたが、始めた当時は経験が全然無かったですし、フィルムをデジタル化するノウハウも無かったので、とりあえずスキャンして微修正するくらいでした。
今なら写真の知識もだいぶ増えてきたし、手持ちの機材もだいぶ充実してきたので、昔スキャンしたフィルムを改めて仕上げ直したら、当時より良い写真にできるんじゃないか?
ということで、自分的にお気に入りの写真をピックアップしてリメイクしてみることにしました、というのがこのシリーズの意図でした。
https://poli-studio.com/2015/10/21/1602/(脱サラはじめました)
今回は【FUJIFILM NATURA CLASSICA】で撮った写真です。
NATURA CLASSICAはフィルム用のコンパクトカメラです。
フィルム写真を始めるときに、newFM2と一緒に買いました。
オートで撮影できて、少しだけどズームもできる。
newFM2がうまく使えなかったときの保険に、と思って買いましたが、私はこのカメラをうまく使いこなせないまま手放してしまいました。
これは完全に私が未熟であるがゆえですね。
コンパクトカメラを使うときに、一眼レフで撮るときと同じようなスタンスで臨んでしまったのが、うまく使えなかった原因かもしれません。
小さい割には写りも良かったのに、惜しいというか残念なことをしてしまいました。
そんな感じで、正直なところイケてる写真があまりありませんが、もしかしたらリメイクで復活するものがあるかもという期待と、懺悔の念を込めてやってみました。
sponsored link