【Cosina BESSA-R2M + Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8】で撮った写真をリメイクしてみた

以前から趣味で写真のブログをやっていましたが、このブログの立ち上げと同時に更新を終了し、このブログで写真ネタもやっています。

旧写真ブログはこちら→【銀塩はじめました

昔撮ったフィルム写真を、今の知識と機材でデジタル処理し直したらもっと良くなるんじゃないか、という企画シリーズです。

800_2018
昔撮ったフィルム写真をリメイクしてみるシリーズのまとめ

フィルム写真を始めてからもう6年くらい経ちましたが、始めた当時は経験が全然無かったですし、フィルムをデジタル化するノウハウも無かったので、とりあえずスキャンして微修正するくらいでした。
今なら写真の知識もだいぶ増えてきたし、手持ちの機材もだいぶ充実してきたので、昔スキャンしたフィルムを改めて仕上げ直したら、当時より良い写真にできるんじゃないか?
ということで、自分的にお気に入りの写真をピックアップしてリメイクしてみることにしました、というのがこのシリーズの意図でした。

https://poli-studio.com/2015/10/21/1602/(脱サラはじめました)

今回は【Cosina BESSA-R2M + Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8】で撮った写真です。

レンジファインダーカメラはあまりメジャーじゃありませんが、単焦点好きにはもってこいのシステムだと思います。

マニュアルフォーカスだし、あまり寄れないし、望遠側は苦手だしで、使える場面は限定的ですけど、スナップでは身軽だし最強って感じですね。

私がレンジファインダーで一番たくさん使ってるレンズがこのCarl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8

正直なところ広角は苦手なんですが、このレンズの写りが好きなんで、なんとか使えるようになってやろうと思っているうちに、だんだん馴染んできました。

Carl Zeissのレンズは色ノリが良いのが好きなんですが、このレンズは特にノリがいいような気がします。

このカメラとレンズの組み合わせで写真をまとめてみました。

Cosina BESSA-R2M + Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8で撮った写真

KODAK EKTAR 100

1201150011_120120_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / EKTAR 100

1311100001_131127_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / EKTAR 100

1311100002_131122_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / EKTAR 100

1201150012_120215_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / EKTAR 100

FUJIFILM PROVIA 100F

1211080011_121110_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / PROVIA 100F

1211080018_121208_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / PROVIA 100F

AGFA VISATA 400

1301010006_130106_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / AGFA VISTA 400

1301010022_130219_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / AGFA VISTA 400

1301010011_130112_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / AGFA VISTA 400

KODAK GOLD 200

1308250006_130827_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / KODAK GOLD 200

1308250007_130919_lr
BESSA-R2M / Carl Zeiss Biogon T* 25mm F2.8 / KODAK GOLD 200