脱サラ生活もいよいよ状況が動き始めた

DSC00864_lr
SONY α7S / Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4

最近はいろんな人からお話を聞かせて頂いているとちょくちょく書いてますが、そのおかげで自分がやろうとしていることでうまくいきそうなこと、このままだとうまくいかなそうなことが見えてきました。

やっぱり自分が取ったアクションに対して反応が返ってくると、それが良いものでも悪いものでも、状況は進んだ感じはするので気持ち的には楽になります。

脱サラしたら動いてなんぼってことでしょうか。

ただ、私的にはそうも言えないと思っていて、じっくり色々考えた期間があったからこそ今のアクションが生きてきていると思っています。

もう少し言うと、あまり考えないでガムシャラに動いても、取ったアクションに対しての反応の質が判断できないんじゃないかと。

例えば悪い反応が返ってきたときに、何が悪かったのかの要因が絞り込めないと言いましょうか。

もちろん人によってはそんなのお構いなしに手数で勝負して、結果的にうまくいく人もいると思います。

でも私にはそのやり方は合わないと思ったので、モジモジ女々しく考える時間を確保しました。

そしてその期間は終わって動いてみて、ここまでは狙い通りに来ている気がします。(少し順調すぎて怖いですが)

将棋で言うと、対局前の研究が終わって、対局が始まった序盤に定石通り囲いを組み終わって、これからドンパチ始まるといった状況ですかね。

幸い、囲いを組んでる途中に攻められるという状況は無かったので、わりとキッチリ組めたと思います。

でも本当に実力が試されるのはこれからなので、キッチリ頑張っていきます。