立場が人を変えるということは多少あるみたいです

今日は久々に丸一日休みにしてみました。

独立すると定休日というものが無くなるので休むタイミングが難しいです。

会社勤めのときは休日が待ち遠しくてしかたなかったですが、今は何事も楽しんでできているので「休みが必要」という考えがあまり無いのかもしれません。

ただ、ちょっとメリハリがなくなってきてるかなと思うところもあり。

085632

今はいろんなことがひと段落してきたので、今日は仕事関係のことは何もしない日にしてみようということにしました。

昼近くまでベッドの中でウダウダしてみたり、撮りためてた録画番組を延々観たり、久々にギターを弾いてみたり。

ダラダラまったりが妙に新鮮に感じました。

その反面、「あ、あれやんなきゃ、これやんなきゃ」という気持ちが湧いてくることもあり、ちょっと不安にもなりました。

今までの自分なら休日に仕事のことを考えるなんて考えられなかったことです。

一応自分にも経営者としての自覚が少しは出てきたということでしょうか。

「立場は人を変える」とはよく言われることですが、こんな自分でも多少は当てはまるようです。

「これくらいのことで?!」と思われるでしょうが、自分のことは自分でよくわかっているつもりなので、自分にとっては十分大きな変化なんです。

今はまだ余裕があるから問題無いですが、そのうち追い込まれる場面も出てくるでしょうから、これからはもう少し気持ちの切り替えを意識してやっていきたいと思います。