職業病が写真にも表れる

160506014
NIKON F6 / TOKINA AT-X M100 PRO D / FUJICOLOR 100

160506010
NIKON F6 / TOKINA AT-X M100 PRO D / FUJICOLOR 100(Photoshopでかなりレタッチ)

160506008
NIKON F6 / TOKINA AT-X M100 PRO D / FUJICOLOR 100

機械設計をやっていると「限られたスペースに色んな要素を並べる」という作業が多いです。

その影響か、普段の何気ない風景でもきれいに並んでいるものを見ると気になります。

写真を撮っているときもそうで、ものがズラッと並んでいたり、幾何学的なきれいさがあるものはとりあえずシャッターを切っちゃいます。

それが写真的に良いかどうかは全然別なんですが。。。

ある意味では自分をちゃんと表現できてるとも言えるんでしょうか。

それにしても、この歳になっても自分らしさというのがイマイチよく分からない。

今の仕事にもう少し「弊社に仕事を依頼してもらえる明確な理由」ができるような何かが必要だと思ってるんですが、それをどうするべきか?

「自分らしさ」を活かせるものが一番強いと思いますが、それが未だにモヤッとしてます。

脱サラは自分探しの旅(?)