「雑誌取材依頼」の電話がかかってきたので丁重にお断り
sponsored link
事務所で仕事してたら一本の電話がかかってきました。
内容は「○○という雑誌ですが、栃木県でここ一年以内に起業した経営者の特集をやるので取材させて欲しい」とのこと。
そしてその取材には某タレントさんが来て、話の聞き役になるらしいです。
その取材とやらで栃木に来るのが明後日だと言うんで、いくらなんでも急すぎるしなんか怪しい。
そして「取材」だけど雑誌への掲載料が数万円かかりますということでした。
そんな電話がかかってきたのは初めてだったので、雑誌と聞いて正直少し浮かれてたところもありましたが、「ちょっと考えさせて下さい」と言って一旦電話を切りました。
そしてその雑誌についてネットで検索してみると悪い評判の嵐。
やっぱり怪しいやつだったのね。
過激な書き方してるものだと「詐欺まがい」とまで書いてあるものもありましたが、お金の話はちゃんとしているし、雑誌も発売はされているようなので詐欺は言い過ぎかと。
ホットペッパーとかに広告を載せるためにお金を払うという感覚がしっくりくるでしょうか。
ただ、その雑誌に広告効果があればお金を払う価値はあると思いますが、少なくとも私がやってる会社にとっては全く効果が無さそうだったので、最終的にはお断りしました。
株式会社をつくると会社の情報が登記されて誰でも見られるようになるので、勧誘やらダイレクトメールやらはちょくちょく来ます。
というわけで、ぴゅあな私は痛い目に遭わないようにいつも疑り深く生きてます。