FLASHFORGE Dreamer用フィラメントの「クリア」色を試してみました

3Dプリンターで使うPLAのフィラメントが無くなりそうだったので、注文することにしました。
これまで使った色は白と青だったので次は何色にしようかなと悩んでいたところ「クリア」というのがあったのが目に留まりました。
これはもしや半透明っぽくなるのかな?と思ったので買って試してみることに。
FLASHFORGE 3Dプリンター Dreamer&Finder専用 PLA フィラメント
プリント前のフィラメントの見た目は上の写真のような感じです。
そしてプリントしてみたのが下の写真になります。
う〜ん、ただのナチュラル色って感じです。
こう言っちゃなんですが、ちょっと小汚いような。
ちなみに、密度は100%の設定でプリントしています。(これは設定上の数値で、実際には完全には100%になっていないと思いますが)
プリントが始まった第1層目の薄い状態では確かにクリアなんですけど、この様に製品形状になるとご覧の有様。
そもそも「クリア」というのを「透明になる」と勝手に解釈した私が悪いんですが、ちょっと試してみたくなっちゃったんですよね。
もちろん基本的な性能は普通のPLAと変わり無く問題無いので、別に損はしてないですよ?
sponsored link