プラモ関連の情報を調べているとガンプラが組みたくなる
sponsored link
今日は完全にどうでもいい話です。
最近は3Dプリンタでプリントしたものの仕上げ技術を勉強するために、ネットで色々と情報を漁っています。
出てくる情報はプラモ関連のものが多いんですよね。車だったりガンプラだったり。
それらをネットで見てると「組みてぇ〜!」って気になってきます。
いや、元々そんなにプラモに思い入れがあるわけじゃないんですけど、色んな技術の知識が頭に入ってくると今まで分からなかった楽しさが体感出来るんじゃないかという期待が。
ちょくちょく道具も買ってたりするんで、なおさら試してみたいですし。
今はじっくり取り組む余裕が無いので、色々落ち着いてきたら久々にガンプラ買ってみようと思います。