2016年2月1日 / 最終更新日 : 2016年2月1日 poli 脱サラ日記 無料名刺管理アプリ【CamCard Lite】を使ってみたら思ったより便利 突然ですが、皆さんは名刺管理をどうされているでしょうか? 私の場合、会社員だった頃は頂いた名刺は名刺ファイルに放り込むだけ。 いちおう会社ごとに分類するくらいでしたね。 外部の人とやりとりするのはかなり限られた範囲の人だ […]
2016年1月22日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 poli 機械設計の話 3D CAD作業の効率UP、疲労軽減には3Dマウスがオススメです 以前に、3D CADの作業をしていたら手が痛くなったので良さそうなマウスを購入しました、という記事を書きました。 ELECOM 8ボタンマウス M-XGL20DLBKをCAD用に購入しました CAD用マウスとして多ボタン […]
2015年12月27日 / 最終更新日 : 2017年9月2日 poli 機械設計の話 ELECOM 8ボタンマウス M-XGL20DLBKをCAD用に購入しました CAD用マウスとして多ボタンで疲れないものを探してましたが、このマウスはそこそこリーズナブルでイイ感じです デスクトップPC用のポインティングデバイスとしてトラックボールタイプのものをずっと使ってました。 これはマウスと […]
2015年11月15日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli デジタル写真 α7S + Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4でハンドボールの試合を撮ってみた ミラーレスの最大の弱点である動きもの撮影をあえてどこまで出来るか試してみました 昨日、今シーズンのハンドボール日本リーグ開幕戦を観に行ってきました。 私、こう見えても(?)若い頃はハンドボールをやっておりました。 でも観 […]
2015年11月12日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 poli デジタル写真 α7Sは記録写真用カメラとしても優秀 α7Sはダイナミックレンジがメチャ広くて、黒つぶれしたと思った部分からキレイに情報が出てくるので、厳しい撮影条件での情報記録としても威力を発揮します Lightroomでの現像作業とセットでどんなもんか説明してますが、逆 […]
2015年10月25日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 脱サラ日記 【東芝 REGZA 43G20X】4Kテレビが我が家にやってきた 今までずっとプラズマテレビを使ってましたが、お亡くなりになられてしまいました。 東芝の4K液晶テレビに買い換えたので感想を書いてみます。 7,8年前に買った日立のプラズマテレビを愛用していましたが、先日突然電源が入らなく […]
2015年10月8日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli 写真 外付けフラッシュでラクしてキレイな写真を撮ろう 室内などの暗いシーンで写真を撮るのに苦労されている方は多いのでは?簡単確実でキレイに撮れる方法として、外付けフラッシュの活用をオススメします 暗いシーンでも写真をキレイに撮りたいことありますよね。 一番手っ取り早いのはカ […]
2015年9月12日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 poli デジタル写真 【レビュー】SONY α7S + Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 (+RAW現像)は普段使い最強かもしれない 高感度でケタ違いの強さを見せる「α7S」と焦点距離24mmという広角から70mmの中望遠までつかえる「Vario-Tessar T* FE 24-70mm」の組み合わせなら、日常生活で撮れない領域はほぼ無い。 旧写真ブロ […]
2015年9月9日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 poli フィルム写真 【レビュー】Nikon F6を買いました おそらく最新にして、もう今後だれも書かないであろうNikonのフィルムカメラ「F6」のレビューです 冒頭のように豪語するにはわけがあります。 このカメラが発売されたのは2004年。 そしてなんと言ってもフィルムカメラ。 […]